児童ポルノ愛好グループ62人摘発 ネットで交換容疑

 児童のわいせつな画像や動画などをインターネットで交換したとして、岡山県警と神奈川県警は2日までに、29都道府県の10~50代の男62人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反などの疑いで岡山地検などに送検し、発表した。約26万点もの画像や動画を押収したという。

 岡山県警によると、62人は会社員、団体職員、小学校教諭、自衛隊員などで、高校生もいた。強姦(ごうかん)や児童福祉法違反容疑などで逮捕された容疑者もいる。

 62人は7グループに分かれ、動画投稿サイトやゲームサイトなどを使ってポルノ画像などが記録されたDVDやSDカードなどを売買していた。被害児童は少なくとも12人いるという。

朝日新聞社8月2日

カテゴリー: ニュース, 子どもポルノ   パーマリンク